住宅用太陽光発電の平均工事金額を比較しています。

インターネットを検索してみると、いろいろな言葉で見積もりサイトが出ています。

 

しかもその見積もりサイトは一社だけではなく、一気に複数社見積もることができるのです。
もちろん、太陽光発電や設置業者もその例外ではありません。

 

確かに一括見積もりサイトは情報を探すうえで、多くのメリットがあります。
しかし、デメリットがあることも忘れてはいけません。
ということで、ここでは太陽光発電メーカー及び設置業者の一括見積もりサイトにおけるメリットとデメリットについて考えてみたいと思います。

 

一括見積もりサイトのメリット

まず第一に、太陽光発電に関する新しい情報を知ることができます。
新しい情報を知るということは、自分自身の太陽光発電の知識として蓄えることができます。

 

それと、複数社の見積もり(資料請求)が簡単にできることです。
以前は一社のみの見積もりサイトがほとんどで、複数社の見積もりをするとなるとかなりの労力が必要でした。
一括見積もりサイトであれば、それが容易にできるわけです。
 

 

一括見積もりサイトのデメリット

インターネットを検索すると、太陽光発電に関するいろいろな情報をチェックすることができます。
しかし情報量が多すぎるため、能動的に検索しなければ自分が望んでる情報を見つけられないこともあるのです。
仮に見つからない情報を一括見積もりサイトに入力しなけれればならないとしたら…。
当然のことですが、頓挫することになります。
また、インターネットでは正しくない情報が更新されていることもあります。
間違った情報からは、正しい知識を蓄えることはできません。
(その他にインターネットに掲載されていない太陽光発電メーカーや設置業者は、ある程度のことしかわかりません。)

 

このように一括見積もりサイトにも、メリット・デメリットがあるわけです。
そして私たちはそうした内容を把握したうえで、インターネットによる一括見積もりサイトを扱わなければいけないのです。
最後に個人的な意見としてですが、ある程度の手間暇をかけなければ何事も上手くいかないと思っています。